未来かえる


IT

で。

Change the future with IT.

積み重ねてきたIT技術で、

街の仕組みを、子どもたちの未来を、

さらに明るい方へ変えていこう。

 

人と人のつながりを大切に、支えあい、

ともに暮らしの豊かさを耕そう。

 

いま、ここから、

未来かえる 『IT』で。

遠鉄システムサービスは遠州鉄道株式会社100%出資子会社として遠鉄グループのICTを担うユーザー系SI企業です。遠鉄グループ各社へのITを用いた業務改善支援のほか、小学校などの教育機関や、行政へのIT技術を用いた支援を行なっています。

売り上げ

0億円

2023年度実績

年間休日数

0

従業員数

0

2023年度末時点

平均年齢

0

2023年度末時点

平均残業時間

0時間

2023年度実績

賞与年間
支給月数

0ヶ月

2023年度実績

ソリューション営業

アプリケーション
エンジニア

インフラ
エンジニア

サポートエンジニア

Play Button

01

教育機関

教育DXの推進に伴う基盤機器の
導入作業

02

行政機関

自治体職員様向けパソコン導入

03

グループ企業

えんてつAI チャットシステム開発

01

教育機関

教育DXの推進に伴う
基盤機器の導入作業

目 的
教育現場では教育DXの推進やGIGAスクール構想等が求められている。さらに、機器の老朽化に伴い、早急なクライアントサービス・クラウドの更新及び移行が求められた。
取り組み
ミス無く、課題やリスクをすべて消化し、品質を落とすことなく納期を遵守するために、保守担当への引継ぎを随時連携し、コミュニケーションを取り、シームレスに保守フェーズへ移行することができた。それにより数万の納品を短期間で完了した。
結 果
教職員や児童生徒が利用する端末を新環境に移行・更新し、安心安全にITシステムを利用できる環境の提供に成功。コミュニケーションの必要性を再確認し、数万台の大規模導入、クラウドシステム導入・移行実績を確立した。

02

行政機関

自治体職員様向け
パソコン導入

目 的
自治体業務で使用されるパソコンの経年更新で市民サービスの向上に貢献する。そのために、セキュリティ強化のための複雑な設定や各部門ごとの使用環境に合わせた調整が必要であり、間違いが発生しないように入念な準備が必要であった。
取り組み
半導体不足によるパソコンの納期遅延や顧客先に残る古い機器をどう扱うかなど課題はあったが、他部署からの応援要員と協力して完遂。今後の大量展開に活用できる自動化システムを構築した。
結 果
短納期で多台数のパソコンを要件通りに設定し、多拠点へ設置を遅延なく完了。自治体業務で使用されるパソコンの経年更新で市民サービスの向上に貢献した。

03

グループ企業

えんてつAI
チャットシステム開発

目 的
生成AIを活用することで、業務の効率化や新しい価値の創出を促進し、社内全体の生産性とイノベーションを向上させることを目指して開発を行う。
取り組み
Azureのモダンなインフラ環境を利用し、ユーザーのフィードバックを反映、かつ、アジャイル開発手法を用いながら「えんてつAI」の開発・改修を行う。
結 果
グループ内従業員の生成AI利用件数が2,000件/月超へ。ユーザーから高評価を得ることができ、特に「使いやすさ」や「業務効率の向上」に関するポジティブなフィードバックをもらえている。
当社で活躍する人材に求めるのは、
“チャレンジ精神”と“成長意欲”の2つです
私たちは、ICTを活用した課題解決を提供することで、お客様の期待に応え、地域社会に貢献し続けてきました。これからも、私たちは、“チャレンジ精神”と“成長意欲”が旺盛な人材と共に、成長を続けていきたいと願っています。新たな課題に積極的に取り組み、自らの成長を追求する姿勢を持つあなたを歓迎します。共に挑戦し、共に成長することで、未来を切り拓いていきましょう。あなたのチャレンジと成長が、当社の未来を創ります。皆様のご応募を心よりお待ちしております。

代表取締役社長

佐野 智史

(Tomofumi Sano)

自発的に
行動できる

人と話すこと
が好き

目的から
考える
ことができる

建設的に
考える
ことができる

新卒
採用

キャリア
採用

アルバイト
採用

書類選考

フォームより
書類提出

※書類提出より2週間以内
を目途に結果通知

S
P
I受検 + 一次面接

一次面接前にSPI受検

※SPI結果の合否はございません

採用担当面接

※面接より2週間以内を
目途に結果通知

二次面接

部長面接

※面接より2週間以内を
目途に結果通知

最終面接

役員面接

※面接より2週間以内を
目途に結果通知


々定

内定通知

※内定通知より1週間以内
目途に結果通知
入社

エントリーするにはどうすればよいですか?

当社Webサイトの専用フォームからエントリーをお願いします。

新卒採用、キャリア採用、それぞれのページにエントリーボタンを設置しています。
募集要項をご確認いただき、フォームへご記入ください。

労働組合はありますか?

労働組合の代わりに、社員会があります。
社員会は社員投票で選ばれたメンバーで構成され、社員や社員の家族も含めた福利厚生のイベントを実施しております。
(例:ビアガーデン、いちご狩りなど)

人事評価はどのようにされますか?

当社では、各評価項目について本人と上長が評価を行い、評価結果は面談にて各自にフィードバックされます。
社員は自分の行動を振り返り、上長の期待レベルとのギャップを認識することで、能力開発につなげることができます。

通勤や住宅のサポートはありますか?

通勤手当やエコ手当、住宅手当がございます。
 
通勤は原則、公共交通機関もしくは徒歩・自転車です。
公共交通機関の定期代などは全額支給です。遠方(静岡駅以東、三河安城駅以西)の場合は、新幹線通勤が可能です。
徒歩・自転車で通勤いただく場合は、距離に応じてエコ手当を支給しております。
  
住宅手当は、当社規定に該当する社員に支給しています。
 
詳細はカジュアル面談や選考時にご確認ください。
https://form.run/@ess-gBxSBp7beL4E9SSJCIlO

人事異動はありますか?

本人の適性や組織のニーズを踏まえて人事異動を実施しています。

組織の活性化や多面的な視点をもった人材を育成するために部門間の異動、グループ会社へ出向することもあります。

会社訪問はできますか?

ご希望をお伺いし、人事担当者との面談を経て、会社を見学していただく機会を設定させていただきます。
 
まずはカジュアル面談へお申込みください!
https://form.run/@ess-gBxSBp7beL4E9SSJCIlO

現在の専攻は希望する職種と関連性がないのですが、応募は可能ですか?

学部学科は問いません。
当社では文系学部出身の先輩方もエンジニアとして数多く活躍しています。

エントリーしてもメールが届きません

メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに振り分けされている場合があります。
見当たらない場合は、採用担当【saiyo@ess.co.jp】までご連絡ください。

残業はどのくらいありますか?

部署や業務、時期によって異なりますが、全社平均は約17時間です。
(2023年度実績)

ようこそ、新しい故郷へ。
おかえりなさい、懐かしい故郷へ。
ともに街の未来をつくりましょう。
当社には、あなたが培ったスキルや経験を発揮し、より活躍できる場があります。街の暮らしを、子どもたちの未来をともに変えていきましょう。
まずは、
カジュアル面談から
はなしを聞いてみる